ラピスについて
- genshin-dictionary
- 2017年1月25日
- 読了時間: 3分
武器、防具(勲章・アクセサリー・マントを除く)には【ラピス】を付けましょう。
ラピスとは、スキルダメージ自体を増加させ、敵へのダメージや会心ダメージやHPなどを増加させる超絶重要なものです!!
◇防具ラピスの入手方法

ラピスは、ギルドタウンや各マップのNPCでも売っていますがコレは買いません。
聖都ナディアの軍事殿堂の右側に並んでいる「各職奥義マスター」を利用し、冒険コインを使って交換します。
自分の職業と同じNPCに話しかる
↓
最上段「冒険コインと奥義を交換する」を選択
↓
【ラピス宝箱・(職業)】を買えるだけ買い、開封
↓
「装着部位:武器」の玉のイラストのラピスはすべてNPC売り
↓
後述の選定方法を見ながら、使えるラピスがあれば使用
この方法で良いラピスが出なかった場合は、「オークション」で自分の職のスキル名が付いているラピスを探して購入してしまいましょう!
選定方法に載っているようなラピスが出品されているはずです。
<注意>
防具装着ラピスには、頭・胴・腰・手・足のうち一箇所だけ自分の職ラピスが存在しません!
(例):太刀の場合、胴に付けるラピスが存在しません
その部位のラピスは、サブ職のラピスまたは他職のラピスをつけましょう。
◇防具ラピスの種類
防具ラピスには、ローズ・オレンジ・イエロー・ブルー・パープル・インディゴ・エメラルドがあります。
しかし、実際使えるラピスは「ローズ・パープル・インディゴ・エメラルド」の4つです。
ローズ : 最もスキルダメージの増加量が多い。
パープル : スキルダメージの増加量が少し減るが、スキルの射程が伸びる。
インディゴ : スキルダメージの増加量が少し減るが、スキルの範囲が伸びる。
エメラルド : スキルダメージの増加量が少し減るが、スキルの持続時間が伸びる。
ローズかそれ以外を選ぶかは好みですので、各自決めてください♪
◇武器ラピスの種類
武器には、【金枠のラピス】をつけましょう!
金枠のラピスには、メテオ・ウィンド・エクレール・グラソン・ストーム・トレント・ダークがあります。
防具ラピスと異なり、種類によりオプションが変化します。
ベストは【メテオラピス】一択です。しかしながら、値段が高い!!
余裕が出るまでは、他のラピスでも構いません。
メテオ : 攻撃力7% & 会心率2%
ウィンド : 攻撃力5%のみ
エクレール : 会心率7% & HP5%
ダーク : HP8%のみ
トレント : 受けるダメージ3%減少のみ
ストーム : HP10% & 受けるダメージ2%減少
グラソン : 速さ7% & 回避率3%
◇ラピスの選定方法

ラピスにはランダムで二種類のオプションが付きます。
(金枠ラピスのオプションとは別で付加します)
・回復力(1~3%)
・命中率(1~3%)
・回避率(1~2%)
・会心率(1%)
・HP(1~2%)
・受けダメ減少(1~2%)
・通常攻撃速度(1~2%)
・会心ダメージ(2%・4%・6%)
・ダメージ(1~2%)
・各属性ダメージ(5~7%)
会心ダメージが
足りていない人は、「 会心ダメージ6% 」
足りている人は、「 ダメージ2% 」
を選びましょう。
大体の場合、「(会心)ダメージ + 各属性ダメージ」となります。
「闇属性の敵へダメージ+7%」が最も良いですが、最初のうちは気にしなくてOKです!

◇ラピスの強化
ラピスは強化することでラピスレベルが上がり、スキルダメージの増加ポイントが上がります。
よく使うスキルのラピスを優先的にレベル上げしましょう。
強化には、【きらめきラピス】という強化専用ラピスを使います。
強化方法は、メインクエストの途中で動画説明があったはずなので割愛します。
【きらめきラピス】は、ラルスレイト奥のワープから行ける「異界フィールド系ダンジョン」で大量にドロップします。行ってみましょう!
Comentarios